【2025年7月】買って大正解!今月のベストガジェット&便利グッズ4選|在宅ワーク&デスク環境を劇的改善!

ガジェット

2025年7月はデスク環境が劇的に進化した月でした!

「もっと仕事がはかどる環境を整えたい!」

「今よりも毎日をスマートに過ごしたい!」

そんな方にピッタリな、実際に購入して「良かった!」と感じたアイテムを厳選して紹介します。

今回は特にデスク周りや在宅ワーク環境を劇的に快適にしてくれたアイテムを集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。

① EastForce エイリアンチェア【長時間作業でも快適!腰痛知らず!】

座った瞬間からまるで宇宙船の操縦席に座ったような快適さを味わえるオフィスチェアです!

快適性、多機能装備、優れた耐久性を兼ね備えており私達の長時間の作業やゲーミングを快適にサポートします。✨️

おすすめポイント
  • 人間工学に基づいた抜群の座り心地で長時間座っても疲れにくく身体に合わせ最適な位置調整が可能
  • 最大130°の多機能リクライニングで最高のリラックスを提供
  • 優れた耐久性と洗練されたデザイン
気になるポイント
  • 商品持ち運びの際の工夫が必要となる
  • 事前に設置スペースの確保が必要となる
  • 高身長の方などは各箇所の最適な位置調整が難しい可能性あり

④ MOTTI Poka3 電動昇降デスク【在宅ワーク効率化に最適な一台!】

昇降デスク選ぶ際の欲しい機能が盛りだくさん!尚且つコスパ最強な一台です!!
あ、あと名前が可愛い(笑)

実際使用してみて作業時の姿勢改善、デュアルモニター設置スペース確保で作業効率UPに繋がりデスクに向かう機会も増えました!

おすすめポイント
  • デュアルモーターで十分なパワーがあり昇降速度が速い。
  • 60〜120cmの範囲をスムーズに昇降可能。
  • 耐荷重が120kg。
  • 3パターンのメモリー機能搭載かつ衝突検知機能搭載。
  • 静音モーターで操作音が静か。
  • 18本のネジのみで組み立てが比較的簡単で初心者でも扱いやすい。
  • コントローラー部分にType‐Cポート搭載で最大30W急速充電可能。
  • Poka3付属品に天板裏のマグネット式ケーブルカバーが付属しているため配線を隠せる。
  • コの字型脚の為、配線を這わせている天板裏のフレームが当たりにくい。
気になるポイント
  • 組み立てやすいものの付属品の工具がやや安価な為時間がかかる。                               
  • 商品自体重量が重いため(約40kg)梱包状態では室内への搬入が大変。                                     
  • 場合により幅120cm × 奥行60cmのスペースがやや狭く感じる。              
  • オプション品がやや少ない。

⑤ UGREEN Nexode 65W 充電器【ノートPCもスマホも急速充電できる最強充電器!】

USB-C・USB-Aポートを備えたコンパクトな急速充電器です!
最大65Wの出力に対応しておりスマホやノートPC、その他デバイスなど3台同時充電できる仕事量にも注目です!

おすすめポイント
  • 最大65WでノートPCもスマホも高速充電
  • コンパクトで持ち運びやすい
  • USBポート3つ搭載(C×2・A×1)
  • 折りたたみ式プラグで収納性◎
気になるポイント
  • 3台同時充電すると、各ポートの出力が制限され速度低下
  • 付属ケーブルが無いため、USB-A、Cケーブルは別途必要
  • USB-Aポートの最大出力は約22.5Wまで(スマホ充電用と割り切る)

ELECOM(エレコム)電源タップ ECT-1530【デスクまわりに最適なスリム電源タップ】

10口というコンセントの数を有しながらその幅約30cm未満とコンパクトな電源タップです!

スイングプラグやホコリ防止シャッターなど安全面にも考慮しつつマグネット式であるため貼り付け可能場所であれば自由自在に取り付け可能という汎用性もバッチリです!

おすすめポイント
  • 10口コンセントでありながら上面と側面に差込口を搭載しているため29,5cmというコンパクトサイズ
  • 差込口の中心間が40mmと余裕のある設計。
  • マグネット式で貼り付け可能場所であれば自由自在に取り付け可能。
  • 差込口にほこり防止シャッター装備。
  • 180°スイングプラグ採用で狭い場所での配線も楽々。
  • コードの長さが豊富(1m、2m、3m、5m)用途にあった選択が可能。
気になるポイント
  • ストラップ、フック穴等はついていないため壁掛けは不可。
  • USBポートはついていないのでデバイスの充電には別途アダプタが必要。
  • 使用用途によっては10口が多いと感じる場合あり。
  • 接続したアダプタの大きさ、差し込む個数によりマグネットが重さ負けする可能性あり。

まとめ

今回購入したアイテムはどれを使っても本当に良く私の作業環境を劇的に快適にしてくれたものばかりでした✨️

快適な在宅ワーク環境を整えたい方や、日々の生活をスマートに改善したい方は、ぜひ参考にしてみてください!

今後もおすすめのアイテムがあれば紹介していきますのでまた見に来てください😁

コメント

タイトルとURLをコピーしました